- はじめに -
当ブログに訪れていただき、ありがとうございます。27歳OLのYuriです。
タイトル通り、飲食店のマーケティングを学んだ今の私が考えるお店 を文字に残そうと思います。
自分の備忘録用とはなりますが、今後飲食店を開業したい方のお役に立てたらなと思っていますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
私の夢について
私の夢は、母と一緒にカフェを開くことです。
過去に一度、移動販売カフェをオープンし、辞めてから
必ずまたやるんだ。と考えてきたことが、具体的になってきたので、
どんなお店を作りたいのか、今の想いをお話ししたいと思います。
コンセプト
お店のコンセプトは、<u-pink>ランニングの目的地となるパン屋さん<u-pink>です。
パン作りが得意な母と、コーヒーを淹れるのが好きな私。
この2人で運営する、テイクアウトメインのベーカリーカフェを目指しています。
商品のこだわり▼
・米粉や全粒粉、バター不使用など、身体に優しい素材を使ったパン
・一杯ずつ丁寧に淹れる、ラテアートが楽しめるコーヒー
「食べても罪悪感がなくて美味しい」をテーマに、心と体が喜ぶ商品を提供したいと思っています。
ビジョン:お店に込める想い
運動で心も体も元気になってほしい。
そして、頑張った後のご褒美として、ヘルシーで美味しいパンやコーヒーを楽しんでほしい。
そんな願いをこのお店に込めています。
ストーリー:なぜこのコンセプトにしたか
大学時代の私は、今より13kgほど体重が多く、気持ちもどん底でした。
周囲から「そんなネガティブにならないで」と言われるほど、自分に自信が持てなかったんです。
そんな私に、人生で最も辛い困難が訪れました。
ご飯が喉を通らず、外に出ることもできなくなり、ベットで横になっていたある時、
「このままじゃダメだ」「自分に自信が持てるようになりたい」と思い、ダイエットを決意。
それから3ヶ月で-5kg、1年で-10kgの減量に成功しました。
しかし、それと同時に食べることが怖くなり、外食や普通の食事を楽しめなくなってしまったんです。
そんな時、母が趣味で続けていたマラソンに触発されて、一緒にランニングを始めました。
最初は週に数回、体型維持のために始めたランニングが、次第に大好きとなり、友人のおかげでハーフマラソンに出場するまでになりました。
そして今では、食べることを楽しみながら健康を維持する方法を見つけたんです。
この経験から、同じような悩みを抱える人たちに「運動と食べる喜び」を届けたいと思っています。
さいごに
私は有名になりたいわけでも、お店を大きくしたいわけでもありません。
ただ、ずっと暮らしてきた地元の人たちを繋ぐ
地域のハブとなるようなコミュニティが作れたらなと思っています。
お店の絶対条件▼
- 高い場所にある:空が見渡せて、日当たりの良い場所
- テラス席:風に当たりながら自然を感じられる
- 焼きたてのパンと淹れたてのコーヒー:出来立てほかほか温かい
このブログを通じて、私の夢や想いが少しでも伝わっていたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。