はじめに
当ブログに訪れていただき、ありがとうございます。26歳カフェ好きOLのYuriです。
今回は、<u-pink> 自宅の一部が店舗になっているカフェ・パン屋 <u-pink>をピックアップし、自分に活かせる点がないか分析しようと思います。
〜背景〜
3年後にカフェを開くという夢に向かって、マーケティングの勉強やコンセプト、内装デザインなどを考えてきました。
そんな中、最近訪れた名古屋のパン屋さんが自宅の1階部分を改装されていたこと。
店主さんの思いや営業スタイルも自分の理想に近いと感じたため、"全国の店舗兼自宅のカフェ・パン屋" を分析することにしました。
私の夢に関する内容ではありますが、誰かのお役に立てたらいいなと思っておりますので、楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
店舗兼自宅のカフェ・パン屋
Instagramのハッシュタグで <color-blue>#自宅カフェ #自宅パン屋<color-blue> と検索し、いいなと感じたお店を中心に、参考にしたい点を箇条書きで残していきます。
前半①〜⑧は、もともとある自宅を改装されているお店。
後半⑨〜⑮は、店舗開業を前提に自宅を建てられたお店です。
①週末だけの小さなパン屋「FlouryCat」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・自宅のキッチンを改装されている。
・金土日と曜日ごとに並ぶパンの種類が変わる。
②小さなパン屋「Hana Berry」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・自宅玄関を店舗、リビングの一部を作業場に改装されている。
③夜のパン屋「komoriya」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・自宅の玄関先でパンを販売されている
・営業時間が17:10~20:00と短い
・ターゲットは仕事帰り、買い物帰りの方
④自家製天然酵母「たえさんちのパン」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・自宅の玄関で販売されている(人によっては「玄関でびっくりした」「衛生的に気になる」という声もあり)
・天然酵母のパンが美味しいと口コミで広がっている
⑤パン工房「Miel Maman」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・火金だけパン販売
・不定期でパン教室をやっている
⑥小さなパン屋「豆と粉」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・地域の子連れがターゲット
・パン屋さん販売体験やマルシェなどイベントにも力を入れている
・出前パン(自宅や職場にパンを届ける)というサービスがある
・旦那さんの黒板アートが目を惹く
⑦小さなパン屋「小麦工房さつき」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・1個100円でリーズナブル
・地域の方から愛され30年続いている
・予約注文を受けていて、早い時間に売れてしまうこともある
⑧チーズケーキ専門店「C.C.LABO」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・オンラインショップ、道の駅でも販売している
・リーズナブルで本当に美味しい!幻のチーズケーキと良い口コミが多い
⑨ベーグル専門店「こみせ」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・学校の近くに必ずあった小さなお店をイメージしている
・土日月は店舗営業日、木曜は出張販売
・予約注文やお取り寄せに力を入れており、オンラインでも大人気
・丁寧で手間がかかっている味と良い口コミが多い
⑩高級食パン「BANJIRO」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・自宅の庭に小さなパン屋を建てている
・S-CORE(エスコア)というサービスを利用されている
⑪パン工房「風いろ小麦」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・パン屋を開くことを前提に家を建てており、外観がおしゃれで目立つ
・テラス席にイートインスペースもある
・1階が店舗、2階が住居スペース
⑫街の小さなパン屋「リールオパン」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・フランス育ちの店主こだわりの世界観(ジブリで出てきそう)
・外観がおしゃれなので、自分を入れて写真撮りたくなる
⑬完全予約制カフェ「ちいさなメゾン」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・完全予約制で4ヶ月待ち
・一つ一つが丁寧でこだわりを感じる
・家具や空間などおしゃれな世界観
・ワークショップなどのイベントもやっている
⑭コーヒー専門「カフェいづみ」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・1階がカフェ、2,3階が住居スペース
・目立った看板はなし
・家具やコップにこだわった統一感
・ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーが売り
⑮カフェレストラン「CAFEミーム」
<u-pink>参考にしたい点 ▼<u-pink>
・高級住宅街にあり、ちょっと贅沢したい方がターゲット
・ご夫婦の人柄やコンセプトが地域に合っている
・ランチディナーと営業されており、1人あたりの単価が高い
・Googleマップやインスタの口コミを見ると、外国人のお客さんも多い様子
学んだことまとめ
店舗兼自宅のカフェ・パン屋を分析して感じた共通点は、<u-green> SNSやネットの情報が少なくても、お客さんが来ている <u-green>ということ。
これは、地域の方から愛されていて、リアルの口コミで自然と広まっているのではないかと考察しました。
そのために考えるべきことは、<u-green> お店のこだわり <u-green>
<u-green> 自分の作りたい世界観を具体化し、人に話せる状態になること <u-green>
今の状態ではまだぼんやりしているので、家の外観、内装デザイン、商品、看板など
予算を考えると妥協してしまう点が出てきそうなので、予算のことは無視して、自分が好きな雰囲気、世界観を人に話せる状態になろうと思います。
〜 おまけ 〜
私が最近、一番読んでよかった飲食店マーケティングの本を紹介しているので、興味がある方はこちらも見てみてください。